以前、このブログで何度か
パチンコの回収日や閑散期のことをお話ししましたが
今回はその逆の『開放日または開放期』のことについてお話ししようと思います!
パチンコの回収日や閑散期のことは
下記の記事でお話ししています🔻🔻
パチンコ店でよく聞く日として、『回収日、回収時期』があると思いますが
その逆の『開放日(または還元日)、開放期』というのは、あまり聞いたことがないですよね。
そんな馴染みのない『開放日』ですが
はたして、本当にそんな日は存在するのでしょうか?
また、もしあるとしたらその日は
どのように立ち回ればいいのでしょうか?
今回は、そんな気になる『パチンコの開放日』についてお話ししようと思います!
パチンコに開放日はある?

結論から言うと、あるか無いかで言われたら、あります!
と言うのも、あなたはホールに着いた時に
「今日はいつもより出てるな〜!」とか
「いつにも増して、客も多いし盛り上がってるな〜!」などを感じたことはありませんか?
パチンコ店で言う『開放日』とは
- 釘が開いていて、よく回る台が多い。
- 高設定が、多くの台で設定されている。
- ドル箱が所々で山積みになっている。
このような状況になっている日のことを一般的に言います。
この『開放日』となる状況は
イベント日であったり、お盆や年末年始などの連休期間に見られることが多いと思います。
なぜなら、そういった日は人が多く集まることで出玉マジックが発生するからです!
『出玉マジック』とは・・・
履歴を見るとそんなに出ているわけではないのに、打つ人が多いことで出ている(盛り上がっている)ように見える現象のことである。
この出玉マジックによって、実際にはイベント日や連休期間が
必ずしも開放日とは限らないと言えます。
開放日が多いのは、どの月?

では、一体どの月だと開放日が多いのでしょうか?
それは、あなたがパチンコ店を経営している立場で考えてみたら
自ずと、どの月になるのかがわかってきます。
冒頭で紹介した記事にも書いてるように
一般的に『閑散期』と呼ばれる「2月」と「8月」はないと考えると
他にも、費用が多くかかる新台入替が多い月もなさそうですね。
そうすると、ある月だけが開放日を多くできる月が出てきます。
それは、「10月」と「11月」です!
その理由は、以下のことが考えられるからです🔻🔻
- 年末に回収するため、その前月は還元する可能性がある。
- 大型連休がないので、お客に還元しやすい月となる。
- ボーナスが出る前なので、その前月は還元する可能性がある。
- リニューアルオープンなどが控えてなければ、お店にお金が集まっている可能性がある。
もちろんこの考えは、お店によって経営状態が異なるので一概に合っているとは言えません。
また実際に、その月が勝ちやすかったという実証データもないので
確証があって言っているわけでもないことを、ご理解ください。
あくまで、一個人の考えによるものです。
開放日が多い月は、どのように立ち回るべき?


こう考えた、そこのあなた!
それは、とっても危険な考え方です!
今すぐ、その考え方を捨てましょう!
なぜなら、いくら開放日が多い月だとしても
あなたがその日に、その月に勝てるかどうかは別だからです。
たしかに、開放日がいつもより多いのであれば
HEROマルの考えで言えば『勝てる台』がいつもより多いので
「勝ちやすい!」と思ってしまうのかもしれません。
それは、間違っていません。
ただ、あなたがその『勝てる台』に座れるかどうかは別問題の話です。
「今日は開放日だから、余裕だよね♪(´ε` )」
このように油断していたら、あっという間に足元をすくわれてしまいます。
HEROマルだったら、開放日だからこそ
いつも以上に気を引き締めて、慎重に台を選ぶように立ち回ります!
なぜなら、『勝てる台』が多い時だからこそ
気も財布の紐も緩みがちになって、判断力が鈍ってしまうからです。
パチンコは、そんな油断が命取りになります。
パチンコで勝っていける人、というのは
開放日だからと油断せずに、冷静に判断して勝つタイミングを逃さずに取っていける人、のことを言います。
あなたは、開放日だからだと言って
気が緩んだまま、台を選んでしまっていませんか?
それでは、いつまで経っても
パチンコで勝てるようにはなりません。
パチンコで勝っていきたいのなら
欲を優先しない立ち回り方が必要なんです!
あなたは、開放日が多いと思われる月をどのように立ち回りますか?
開放日なのに油断して、あなたの財布の中身だけが開放されることになるのか
開放日だからこそ油断せず、逆にパチンコ店から開放されたお金を回収するのか
全てはあなた次第ですよ٩( ‘ω’ )و