『新型コロナウイルス』の影響で、どこも自粛ムードなのに
それでもパチンコを打ちに行く人は、なぜ危険を冒してまで打ちに行くのでしょうか?
その理由としましては
- 単純に暇だから。
- 新台が出て、打ちに行きたいから。
- パチンコのあの演出が見たいから。
- 日常にない刺激を味わいたいから。
人によって様々でしょうが、こんなところだと思います。
特に、最近の台はギミックや役物など1つ1つの演出が多彩で
筐体も上部に何か刺さってたりと、何かと目を引く演出が多くあります。
そういったことが、あなたをパチンコ屋に引き寄せる1つの要因でもあります。
しかし、その演出のせいで本来の目的を忘れてしまってはいませんか?
パチンコの演出を見たいがために打つとどうなるのか?
パチンコの演出は、勝つために必要な要素なのか?
今回は、『パチンコの演出』についてお話していこうと思います!
過剰で長い演出

あなたもお気づきかもしれませんが、最近の台は当たらないのに
やたら演出が過剰で、しかも1つのリーチが終わるのに時間がかかると思いませんか?

こんな風に、イラついたこともきっと多々あることでしょう…
特に、最近の牙狼の演出は不評がすごいことになっています(^◇^;)
1つ1つの演出をゆっくり楽しめる人ならいいんですが
パチンコをするほとんどの人は、せっかちで短気な人が多いので
演出のバランスに不評が多いのは、ある意味仕方がないと思います。
パチンコの演出を見たいがために打つとどうなる?

人によって好みが分かれますから、見たい演出は異なりますよね。
それが、たとえば
『慶次のキセル演出』『エヴァのレイ背景』『北斗のキリンフラッシュ』『ルパンの不二子ゾーン』
などなど、いろんな激アツ演出だったりするわけです。
しかし、それを見たいがために打ってしまうとどうなるのか?
結果はあなたも御察しの通り、大負けして帰る可能性が大きいことになるでしょう(゚o゚;;
なぜなら、多くの人が見たいと思う演出というのは
ほとんどが激アツ系やプレミア系の演出だったりするので
そういった演出は、出ることが少ない演出であり
それまでに相当な投資をせざるを得ないからです。
それに、いくら激アツ演出が出たとしても
そのリーチで必ず当たるわけではないのですから
ハズレた時のショックはかなり大きいはずです(・_・;
つまり
演出を見たいがために打つことは非常に危険
であることが言えるんですね。
パチンコの演出は、勝つために必要な要素?

しかし、中には

という意見も聞くことがあります。
たとえば
「激アツ系がハズレたら、やめどきのサインだ!」
「激アツ系が頻繁に出てたら、好調台のサインだ!」
というような話です。
あなたはこの話、本当だと思いますか?
実際は、実は完全な的外れな意見だと言えるんですね。

パチンコというのは、そもそも
スタートチェッカーに玉が入った時点で当たるかどうか決まるのですから
そのあとに起こる演出がどんな激アツ演出だろうと
ハズレと決まったリーチが当たることに変わることはないのです。
つまり、パチンコの演出は
なんの示唆も意味のない、おまけ程度のもの
として考えられるんですね。
パチンコで勝つためには、もっと本質的な部分を見る必要があるんです!
本来の目的

そもそも、あなたがパチンコを打つ目的はなんだったんですか?
『パチンコで勝つ』ということが目的なのに
いつの間にかそっちのけで、演出を楽しむことが目的になっていませんか?
もちろん、パチンコをただ普通に楽しみたいという人もいるでしょう。
ただ、演出を楽しみたいという気持ちばかり出てしまって
結果大負けして帰ることになるのは、身も蓋もないことです(^◇^;)
パチンコで勝てなければ、演出を十分に楽しむことも今後できません。
パチンコで勝つことが目的にならない限り、あなたは一生負けてばかりのパチンコライフになり続けるでしょう。
それが嫌なのであれば、勝つために見る部分を変えてみてはいかがですか?
ただパチンコの演出を見ることが目的になって、このまま負け続けるのか
勝つために見る部分を変えて、勝つことが当たり前になるのか
全てはあなた次第ですよ!