パチンコに関する話ばかりしていますが
今回は、スロットで気になるコラムがあったので
それについて、深掘りしていこうと思います!
詳しい記事内容は、後ほどお話ししますが
そのコラムのタイトルだけ、先にお話しすると
『パチンコ店「ALL設定6」も悲惨!? 「噴かない高設定」にスタッフは「不信感」』
というタイトル名でした。
スロットをしたことがない人に説明すると
スロットには、1〜6の設定があって、数字が大きいほど
高設定、つまり勝ちやすい設定だと言われています。
なので、スロットを打つ多くの人は
「スロットは、高設定の台を打てば勝てる!」
このように思っているので、高設定台を必死に探しているのですが
今回お話しする内容は、その人たちからしたら
信じられない話になってしまうかもしれません(゚o゚;;
ですが、最後まで感情的にならず
冷静に、そして落ち着いて読み進めていただければと思いますm(__)m
今回気になったコラムの内容

では、まず最初に
その気になるコラムの内容について
お話ししていきます。
記事内容は、ここでは
要点をまとめた内容でお話ししますので
気になる方は、記事のリンクからお読みください。
あるパチンコ店で働く店員さんのお話です。
「どの台が高設定か教えてくれよ」
このような話題は、ホール店員とお客様の間で交わされる「あるある」でございますが、店員の立場からすると「詳細は把握しておりません」とお答えするしかありません。
無論、これは全てのお客様へ公平に遊技台を提供するためですし、仮にどの台が「高設定」か分かっていたとしても、お客様には絶対に公言する事はないのです。
ただ、ホールにいらっしゃる全員に対してマイク案内などを通じて、間接的に「オススメ機種」をお伝えする事があることはあります。
しかし、私の勤めていたホールで「設定状況」を把握していたのは、「店長」と「役職者」の2名だけで、ホール店員は設定状況も分からずに「この機種がオススメですよ!」と案内していました。
そんな中、『ジャグラー』シリーズの稼働が落ち込んできた時期に「今日から3日間、全力でオススメしてくれ」と店長から指示があった時
私は「稼働を上げるために高設定を使っている」と思い、必死になって『ジャグラー』をマイク案内しました。その甲斐あってか、寂しかった『ジャグラー』の島に再び活気が戻っていったのです。
しかし、『ジャグラー』の島でお客様が黒字となった台は僅か2台。ほとんどのお客様が負けてしまう散々な結果となってしまったのです。無論、高設定を打っても勝てない場合もあります。ただ、この結果は予想外でした。結果的に、お客様側が黒字となる事は1日もありませんでした。
その様子を見た私は、「本当にオススメするべき台だったのだろうか」という疑念と、店長に対する不信感を抱き、店長を問い詰めると、「実はね、この3日間ジャグラーは毎日全台5or6だったんだよ」だと言われ、過去の設定状況の一覧表が保存された、この3日間『ジャグラー』の設定が「5or6」で構成されていたという確たる証拠を見せつけられました。
しかしその後は、お客様に認知してもらえるまで高設定を使い続けた結果、高設定らしい出玉を記録する日が徐々に増えてきて「設定入れてくれるいい店だよ」「遊べるホールだね」という声をいただくようになり、稼働も徐々に上がっていったのです。
(パチmaxより転載)
記事リンクはこちら→パチンコ店「ALL設定6」も悲惨!? 「噴かない高設定」にスタッフは「不信感」
いかがでしたでしょうか?
このコラムでは、高設定を入れても
なぜ高設定らしい挙動をしなかったのか、その理由は書かれていませんが
「高設定を入れたにも関わらず、勝った人がいなかった」という事実は
店長でさえも、驚いていたことが分かります。
高設定台を打っても、勝てなかった理由

HEROマルは、ジャグラーに関して
詳しいわけでもないですし、高設定の挙動も
そこまで理解しているわけではありません。
しかし
「なぜ、高設定台を打っても勝てなかったのか?」
その原因については、理解しています!
詳しくは、ここでは説明できませんが
その原因を、抽象的に言うと
「その台が、負ける台だったから」です。
『負ける台』というのは、どういう台なのかは
以前書いた記事で、お話ししていますが
いくら、最高設定であろうと
その台が『負ける台』であった時点で、勝てるはずがないのです。
『負ける台』がどういう台なのかについては
下記の記事でお話ししています🔻🔻
この話は、パチンコで唯一の勝ち方だと思われている
『ボーダー理論』に対しても、同じことが言えるんですね!
つまり、パチンコでもスロットでも
一般的に、「その台を打てば勝てる!」と思われている台を打っても
『負ける台』は、何をどう打っても勝てない・・・
ということが、分かってしまったわけです。
高設定台で、しっかり勝てるようになるには?

しかし、先ほどのコラムのパチスロ台みたいに
高設定の挙動をした台がある、ということは事実です。
ここで重要なのは、高設定が入った台でも
高設定の挙動をしっかりする台なのかどうかであり
より確実に勝っていくためには、これを見極めることが、必要なんです
なぜなら、その台が高設定だと分かったとしても
ちゃんと高設定らしい挙動をしてくれなきゃ
勝つことができないからです(^◇^;)
それを見極めるためには
『設定』を見るのではなく、『本質』を見るべきだと
HEROマルは、自信を持って断言します!
HEROマルが『本質』を見るべきだと断言できる理由については
下記の記事でお話ししています🔻🔻
何事も、『本質』が理解できなければ
ただ分かったような気になっているだけであって
ちゃんと、理解したことにはなっていないことが言えますよね。
これは、パチンコやスロットでも
同じことが言えてしまうんです。
分かったような気になった状態で、前に進むことは
パチンコやスロットでは、非常に危険なことです。
あなたはそれでも、『設定』を信じますか?
高設定だと思って打った台が、逆に低設定のような挙動をしてしまう台になるのか
高設定だと思って打った台が、ちゃんと高設定通りの挙動をする台になるのか
全てはあなた次第ですよ٩( ‘ω’ )و