9時開店だったり、10時開店だったりします。
そして、閉店時間はというと
どこも23時で通常は閉店になるのですが
連休になると延長営業をして
25時まで営業することも
地域によっては行なっています。

こう思われる方が多いのかもしれませんが
本当にそうなんでしょうか?
パチンコ・スロットは、長く打てるほうが勝てるのか?
勝つためには、短時間より長時間勝負したら勝率は上がるのか?
今回は、『長く打つ』ことに関してをメインにお話ししていこうと思います!
延長営業の正体

そもそも、なぜお店側が
延長営業をしてくるのかを考えると
その正体が見えてきます。
延長営業するのは
だいたいGWやお盆、年末年始などの大型連休
に行なってきますよね。
なぜなら、連休だと
自然とパチンコ店に人が集まるからです。
サービス業をするお店にとって
お客さんを集めることが1番苦労するところであり
広告費などに、かなりお金をかけていると思います。
自然と集まる、ということは
その分広告費にお金をかける必要がないので

となります。
そして

というような考えになります。
つまり、延長営業の正体は
お客さんからより多くお金を回収する残業DAY
なのです( ゚д゚)
残業すれば、ブラックでなければ
残業代が出ますよね。
その残業代を、お客さんから
むしり取ってやろうとするのです(;o;)
コワイですよね〜・・・
長く打てば、勝てる?

この時期だと、延長営業するのは
年末年始になりますが
今回は、特に危なそうです!
なぜなら、今回の年末年始は
28〜5日と9連休あります。
多い人は、もっとあるかもしれません。
パチンコ店は、それに合わせて
延長営業する日程を合わせてきます。
(ちなみに、HEROマルの地元のホールでは24〜7日までやってます・・・)
ということはですよ?
その分、回収状態が続くってことじゃないですか・・・
特に、大型連休のうち
年末年始は危ないので注意が必要です!
年末年始が特に危ないことは
下記の記事でお話しています🔻🔻
さらに

そう思われてる多くの方は
おそらく、ボーダー理論を信じている方々でしょうが
これも年末年始で負ける1つの要因です。
そもそも、この連休中に
釘を開けてくるお店はないでしょうし
もしボーダーを超える台を見つけたとしても
いつまでも当たらない台を回したところで
勝てるはずがありませんよね?
「 釘が開いている≠勝てる台 」
ということが言えるんですね。
ボーダー理論では勝てないことは
下記の記事でお話しています🔻🔻
長時間打つことが、逆に危険性を高めていることを
ご理解いただけたらと思います。
また、オールナイト営業しているお店で打つなんて
狂気の沙汰だと思います・・・
オールナイト営業のお店で勝てないことは
下記の記事でお話しています🔻🔻
パチンコで勝つなら、短時間勝負?


というご質問なんですが
そのほうが、大きく負けることはありません。
ただ、千円ずつかけて
当たらなければ次の台、また次の台・・・
というようなカニ歩きをするわけではありません。
カニ歩きをしても勝てないことは
下記の記事でお話しています🔻🔻
たしかに、1台にかける分のお金は
少なくなるかもしれませんが
打つ数が多ければ、負債がどんどん積もってきます。
そこで、パチンコを短時間勝負で勝つには
すぐ当たる台で連チャンする台
をねらう必要があります。
しかし、多くの読者さんは

とおっしゃるでしょう。
全くその通りで
パチンコユーザーの9割が負けている理由が
これにあります。
しかし、逆に言えば
それさえわかってしまえば、もうパチンコで負けることがなくなる
ことにお気づきでありませんか?
その答えは
HEROマルが受講している
POS『パチンコオンラインスクール』
に全てが隠されています。
POS『パチンコオンラインスクール』については
下記の記事でお話しています🔻🔻
ヒントだけいうと
POSで学べることは
パチンコの本質、です。
これさえ学んでしまえば
負け続けるパチンコライフからおさらばできる
ことは目に見えています。
このまま、年末年始も勝てないまま回収状態のお店に通うのか
それとも、回収状態のお店でも勝てる方法を知って意気揚々と通うのか
あなたなら、どうしたいですか?