ラウンド数が多いものより
継続率の高さを意識した新台が
多く導入されています。
継続率の数値は
ほとんどが80%超えをしているので
これが本当ならば

と期待できるはずなんですが
あなたは、ホールで
その高継続率を
体感できていますか?
高継続率の台を打てば
パチンコは勝つことができるのか?
継続率が高い台は
本当に大量出玉を期待できるのか?
今回は、『継続率』についてお話していこうと思います!
高継続率の台を打つメリットは多い?


そう信じたいお気持ちはわかりますが
本当にそうなのでしょうか?
ここは、一旦距離を置いて
広い目で見てみて
メリットとデメリット
をしっかり理解しておきましょう!
まぁ、これがみなさん
1番メリットだと思って
打っている人がほとんどでしょう。
なんせ80%以上の継続率ですからね!
ほとんどの人は

こんな風に楽観的に
思っているでしょうが
実際は・・・(・_・;
そりゃあ
通常時より確変の時のほうが
打つのが楽しいですからね!

っていう人には
いいのかもしれませんね。

いくら高継続率を取っていたとしても
ラウンド数が少ないところばかり取っていても
しょうがないですよね(^◇^;)
これが、かなりネックでしょうね。
ほとんどの機種の確変突入率は
50%前後ばかりです。
確変を取れなければ
高継続率を体感できるスタート地点にさえ
立てないのですから
これがなかなかキツイ関門ですよね(^◇^;)
これはどの台でも言えることですが
その台の1番の強みを取れなければ
勝てることはできません。
特に、この高継続率の台となると
高継続率の確変を取れなければ
初当たりの出玉数も少ないうえに
時短があってもあっさり抜けてしまいます。
投資した分をまくろうとして
粘って初当たりをとって確変を取れても
それが閉店間際なら
まくれない可能性もあります。
最近の台は
リーチの演出が長いですから
時間がかかるのはネックですよね。
思いつくのは
このあたりでしょうか。
思ったより、メリットより
デメリットのほうが多くなりました。
『高継続率』という
注目ポイントばかり目を向けていると
その裏に隠れたウィークポイントが
見えてこなかったですよね(^◇^;)
継続率の高さで勝率が変わる?


そう思う方が多いと思うんですが
本当にそうでしょうか?
『継続率が高い』
ということは
その分、他の性能が下げられている
可能性があります。
それが、たとえば
出玉数であったり
ラウンドの振り分けだったり
確変突入率だったりが
低めに設定してあるのです。
そうすると
そもそも確変に入らないと
また、うまく確変が継続してくれないと
意味がないですよね。
つまり
「高継続機≠勝率が高い」
ということが言えるのです。

それも同じことで
その理由は、下記の記事でご説明しています。



このような
勝てた実績も根拠もない言葉を信じて
安易に打っちゃダメってことです。
高継続をモノにするには?


というところなんですが
せっかくなら高継続を
しっかりホールで体感したいですよね!
しかし
高継続率が取れないからといって

と、台のせいにするのは
全然お門違いで
パチンコ台は
ちゃんと検定を通過した台として
お店に導入されているので
決して台が悪いわけではないのです。
そう
はっきり申し上げると
悪いのは、その台を選んだ
あなた自身が悪いのです。
高継続率をホールで体感したいなら
パチンコで勝ちたいのなら
勝てる台を見抜くことができるスキル
を身につけましょう!
そのスキルを身につけさえすれば
どの台にでもある1番の強みを体感すること
が可能なのです!
HEROマルはそのスキルを
POS『パチンコオンラインスクール』
で身につけることができました!
2019年も、あと1ヶ月を切りました。
今年の年越しも
パチンコで負け続けたまま
暗い気持ちで新年を迎えるのか
それとも
パチンコで勝つことができるようになって
明るい未来となるワクワクした気持ちで新年を迎えるのかは
あなたの気持ちと行動次第です。
あなたは、どんな気持ちで新年を迎えたいですか?