
こんなことを平気でSNSに投稿したり
友達に養分自慢したりする人は、本当に危険だと思ってください!
なぜなら、負けたことに対して無自覚・無関心だからです!
これはパチンコに限らず、日本人が特に多い傾向にあることで
現状が大丈夫だからと、自分の将来に間接的に関わる問題に関して
自分ごとのように考えない人が非常に多いです。
たとえば、税金や選挙、年金などの問題ですね。
今が大丈夫だからと打ち続け、そして負けが続けば
たとえそれが1ぱちでも、負けが積もれば貧困となる、です!
今や、世界第3位の経済大国である日本なのに対して
7人に1人は貧困層にあるといわれていますからね・・・
この貧困という大問題を解決するためには
とにかく勝たなければいけません!
なぜ勝ち負けにこだわることが、パチンコで重要なのか?
今回は、そんな疑問を解決していきましょう!
趣味打ちほど危険なものはない!

パチンコの立ち回りで、ほぼ100%勝てないと言われるのが
そう、趣味打ちです!
『趣味打ち』とは・・・パチンコやスロットで余暇時間を過ごすことを目的とした立ち回りのこと。
つまり、自分が好きな台というだけで選んでいるということです。
この立ち回りは、非常に危険です!
たとえるなら、あなたが一生懸命働いて得た給料の振込先が
あなたの口座ではなく、パチンコ屋の口座に振り込まれてしまうようなものです。
考えただけでも恐ろしいことですよね・・・
自分が好きな台、というだけの
全く勝てる根拠のない立ち回りでは
ほとんど勝てないことは目に見えています。
これ以上負けたくない、パチンコで勝ちたい
そんな思いがひとかけらでもあるのなら、趣味打ちは即刻やめましょう!
趣味打ちをやめる方法、伝授します!

そうはいっても、簡単にやめられないのが
パチンコのツラいところですよね(~_~;)
そこで、今回は特別に
HEROマルが実際に趣味打ちをやめることができた方法を伝授します!
気持ち的にどうしても打ちたい!と思ってしまうのは
しょうがないことです。
HEROマルも、今でもあります。
となれば、物理的にできない状況にしてしまえばいいんです!
お金をおろすにしても、銀行に行く手間もかかるし
コンビニのATMだと手数料も取られてしまいます。
今はキャッシュレスの時代ですから
財布にそんなにお金が入ってなくても、特にストレスなく過ごせますよね!
趣味打ちをする人の大半は、暇つぶしで行く人です。
時間があっても他に特にやることがないから行ってしまいます。
となれば、新たに趣味をつくりパチンコに行く暇をなくしてしまえばいいんです!
それも、行く時間が決まっていて他人を巻き込んだものだとより良いですね!
なぜなら、たとえばジムや教室などであれば
行かなければ周りに迷惑がかかり、しかもお金を先に払っているので
行かないと損をしてしまうと思うからです。
趣味打ちがやめられない人は
この方法をぜひトライしてみてください!
何事も、チャレンジとコンテニューで
人生はイージーにチェンジできます!

勝ち負けにこだわる人が、幸せを勝ち取る!

勝ち負けにこだわらない人が
『パチンコ屋』という勝負する場所にいく時点で
負けるのは必然です。
負けることが好きな人なんていませんよね(^◇^;)
勝つことが好きな人がほとんどのはずです。

負け続ける人生が、楽しい人生になることはありません。
勝ち続ける人生だから、人生を楽しむことができるのです!
パチンコにおいて、『試合に負けて勝負に勝った』
ということはありません。
負けてしまえば、あなたがその台に費やした
お金と時間はもどってくることがないからです。
勝ち負けにこだわることを続けて
幸せをしっかり勝ちとっていきましょう!
P.S.
今日の稼働報告は、大勝ち報告された慶次漆黒です!