パチンコやスロットをする中で
楽しみのひとつとも言える激アツ演出!
パッと思いつくものですと
『ルパンの不二子ゾーン』

『北斗のキリン柄カットイン』

『慶次のキセル』

『餓狼のGARO保留』

『エヴァのレイ背景』

などなど、こういった演出を見たいがために
粘られている人も多くおられます。
ただ、激アツ演出が一つ出ただけでは近年のパチンコは当たらず
期待度の高い他の演出をいくつか出さないと当たらないのもしばしば・・・(ーー;)
もし激アツ演出がきても、そのリーチが外れたら


と、ショックのあまりグチがこぼれてしまいますよね。
そんな時、続行するべきなのか即ヤメするべきなのか、一瞬悩みませんか?
その判断基準はどこなのか?
激アツ演出で外れても、立ち直ることができる方法とは?
今回は、そんな悩みを解決していきましょう!
『激アツ外し』は続行や即ヤメのサインではない!

激アツ演出がきてもハズレるということは
何かしらのサインだな・・・
続行か?即ヤメか?
Google先生の力をお借りして調べてみよう!
すると



うーん・・・
いろんな意見があるな。どうしよう・・・
あなたは、こんなふうな流れになって
頭を悩ませたことは、きっとあるでしょう。
そんなあなたに、その判断基準として断言できることをお伝えします。
それは
『激アツ外し』は続行や即ヤメを示唆するものではない!
ということです。
なぜ、そういえるのか?
その理由は、2つあります。
どのパチンコ・スロット台にもいえることですが
いくら熱い演出がきても当たらなければどうということはないんです!

HEROマルが受講している
POS『パチンコオンラインスクール』の受講生は
『激アツ外し』など目もくれずに
勝ちをどんどんあげています!


『激アツ演出』がくると、そのリーチが終わるまで
ハラハラドキドキな展開を期待してしまいますよね。
『激アツ演出』は、そういったドキドキ感をもたせて
ユーザーを楽しませるものだと思いましょう!
『激アツ演出』は、おまけ程度に考えよう!

『激アツ演出』がきても、そのリーチがハズレたときほど
そのショックは、はかりしれませんよね・・・( ;∀;)
しかし、そのショックから立ち直ることができる方法があります!
それは
『激アツ演出』はユーザーを楽しませる内の1つのおまけである
このように考えることです。
たとえば、おもちゃを買ったらおまけがついてきたり
おまけのほうが欲しくてその商品を買い込んだりしている人がいますよね。
「おまけ」とは・・・本来は、その商品を買ってもらうためにセットとして付けることでお得感を出すようにしたもの
パチンコメーカーはそれを、ユーザーを楽しませる演出の1つとして
『激アツ演出』を付けたわけなんです。
『激アツ演出』が出たからといって
必ず当たるわけではありませんから
おまけ程度として考えていきましょう!
まとめ

①『激アツ外し』は続行や即ヤメを示唆するものではない!
②『激アツ演出』はユーザーを楽しませる1つのパフォーマンスである!
③『激アツ演出』はおまけ程度として考えよう!
いかがでしたでしょうか?
『激アツ演出』は、しょせん演出です。
『激アツ演出』だからといって、あまり感情的にはならず
ふりまわされないようにしていきましょう!
P.S.
今日の稼働報告は、ライトスペックで大人気のシンフォギアです!
