年々、パチンコやスロットの台が
ホールからどんどんいなくなってきています。
これは、その台の人気がないからいなくなったのではなく
みなし機とされた台が撤去を余儀なくされた台だからなんです。
「みなし機」とは・・・検定(車でいうと、安全試験が通ったもの)や認定(車でいうと、車検に近い)がされてからホールに設置できる期限が切れたパチンコ・パチスロ台のこと
だからといって、お店側が
撤去日が近い台の出玉を多く出すようにしてくれるのか?
スロットは高設定を多くいれてくれるのか?
今回は、そんな疑問を解決していきましょう!
撤去日が近い台だからこそ、ださないようにしている

近年、撤去が近くなってきている台は
「SROT魔法少女まどか☆マギカ」・・・2019/10/27
「パチスロモンスターハンター月下雷鳴」・・・2019/12/08
「バジリスク甲賀忍法帖 絆」・・・2019/12/15
「アナザーゴッドハーデス奪われたZEUSver.」・・・2019/12/15
など、どのホールでもいまだ大人気の機種なので
撤去日が近くなくても常に座られてる日が多いです。
それでも、最近は特にそれが多く感じられます。
それが多い理由は



など、このような思いの人が大半だからでしょう。
ただ、ホール側がお客の思いをくみ取って
撤去台に高設定を入れてくれるかと言ったら
そうとは限りません。
お店も利益を上げなくてはいけませんので
逆に、低設定をいれてくる可能性の方が高いです!
なので、高設定と信じて打ち込むのは大変危険です!
もうその台が打てないからといって、サンドにお金を突っ込みすぎて
他の台さえ打てない状況になってしまわないようにしましょう。
じゃあ打てないのかといったらそうではない


そうなのかと言ったら、必ずしもそうとは限りません。
逆にチャンスと、とらえるべきです!
なぜなら、低設定でもどこかで大連チャンすることがあるので
稼働が多ければ多いほど、その機会を掴むチャンスが多くなるからです!
パチンコの本質さえ理解していれば
パチスロでも同じことが言えます。
POS『パチンコオンラインスクール』の受講生は
パチンコをメインに活動していますが
パチスロでもたまに報告があがります。

しかも、この報告を上げていただいた方
パチスロを初めて打たれた方だそうです(´⊙ω⊙`)
これはパチンコでも言えることですが
打ったことがない全くの初心者でも本質をしっかり理解していれば
勝てないことは決してありません!
むしろ、初心者のほうが理解が早いかもしれません。
(経験者だと、ボーダー理論や天井狙いなど無駄な知識が邪魔をしてしまう可能性があるからです。)
思い出で打つならば、低倍率のシマで打とう


このような思いであるならば、いっそ低倍率の
5スロや1パチで打つといいでしょう。
そうすれば、たとえ負けても大きな被害はまぬがれます。
台数は少ないかもしれませんが、昔からある台なので
大きいホールであれば低倍率のシマに置いてあることがありますから。
まとめ

①撤去日が近くても、高設定が入ることは少ない!
②低設定が多くても逆にチャンスととらえて、おいしいところだけを狙おう!
③思い出で打つならば、低倍率で打とう!
思入れのある台だからこそ
過去の大勝ちしたことの記憶ばかりよみがえってしまい
その記憶を頼りに思い出打ちすると、負けることがほとんどです。
あなたがパチンコ・スロットをする目的をしっかり思い出して
その目的に沿った最善の選択をしていきましょう!
P.S.
今日の稼働報告は、引き続き必殺仕置人です!低投資すぎてヤバいです!
